イメージ

 

いまさら聞けない!
簿記3級一発合格者による
仕訳の攻略法とは?

 

はじめまして、宇城由恵と申します。
現在、38歳、午前中は事務手伝い、午後からネットショップの梱包作業を手伝いしている主婦です。

簿記という単語を始めて気にしだしたのは30歳のときのこと。
事務手伝いをする中で、会社の支払い業務や会計のことを全く知らずに生きてきた私は、本屋さんで何気に見かけた簿記3級の本を見て、資格を取得してみようかなと思いました。


簿記の存在を知って3ヶ月の勉強期間を経て、1回目の試験で見事合格

簿記の勉強は、主婦業の傍らでしたが1日1時間はしていましたが、全く始めてのことでしたし、なぜ、1回目の試験で合格できたのか?をしっかり考えてみると、仕訳をしっかり基礎から徹底的に取り組んだのが良かったのだと思いました。

  • テキストや問題集でこれから勉強していきたいが何から始めていいか分からない
  • 簿記の基礎が全くわかっていない
  • 何度勉強してもすぐ挫折してしまう
  • 元々算数・数学が苦手で会計と聞くだけでいやな気分になる

簿記に対してこのような感情を持っていた私でも1回目の試験で合格できた仕訳のマニュアルを是非読んでいただきたいと思います。

「簿記検定試験徹底仕訳講座」の詳しい内容ですが、

第一章 基本中の基本である仕訳
第二章 貸し付け、借り入れについて
第三章 未払金、未収金について
第四章 通貨以外で現金として扱われる取引について
第五章 前払金・前受金について
第六章 仮払金・仮受金について
第七章 立替金について
第八章 手形について
第九章 貸し付け、借り入れについて
第十章 手形の過去問題にチャレンジ
第十一章 固定資産について
第十二章 固定資産の売却について
第十三章 有価証券について
第十四章 有価証券の売却について
第十五章 商品券の処理について
第十六章 資本金に関する問題
第十七章 決算整理事項
第十八章 決算整理(貸し倒れ@)
第十九章 貸し倒れ処理A
第二十章 有価証券の評価替えについて
第二十一章 決算時に未使用の消耗品について
第二十二章 固定資産の減価償却費
第二十三章  
第二十四章 費用の繰延べ処理

となっています。また、簿記を始めて勉強する方用に、仕訳をする前に知っておきたい項目をまとめた「仕訳の前に」マニュアルも特典としてお付けします。

その内容はというと、

第一章 仕訳すらも分からない!
第二章 やはり仕訳からです
第三章 簿記3級について

となっています。

 

簿記検定試験徹底仕訳講座

A4:86ページ PDF版
補足テキスト:仕訳の前に(14ページ)

定価:¥3,000
特別価格:¥500  限定100冊のみ100円

※PDFテキストは、ご購入後、特設ページにてダウンロードお願いします。
※個別の質問にはお答えできないかもしれませんが、まとめてブログなどで回答させていただこうと思います。
※価格はテスト価格なので、一定期間の後に変更いたします。

クレジットカードでお支払いいただけます。

画像
このマニュアルだけで合格できますか?

仕訳に特化したマニュアルで、簿記試験合格の基礎を学ぶためのマニュアルと考えてください。補足として、市販の参考書・問題集をご利用ください。

ただ、勉強しないと合格はありえませんので、試験日にあわせて少しずつ勉強をすすめてください。 

私の例でいうと、全くの初心者でしたので、仕訳をしっかりしないことには、他のことが理解できなかったので、この仕訳マニュアルは非常に重要だと思っています。

サポートはしてもらえますか?

個別でのサポートはしておりませんが、ご質問・ご要望は、ブログでまとめて返答させていただきたいと思います。メールはドンドンいただきたいですが、個別の回答はしておりませんことご了承ください。